2016/09/25

よりアナログ

デジタルで漫画を描くことの最初のイメージが
トーン使い放題!グラデ多彩!!クリアな線!3D!写真加工!と
いかにもデジタルな絵柄を想像していたのですが
実際はアナログな素材も充実していてアナログで描いていた時より
より緻密なアナログ的画像が作れることがわかりました!
と言いつつあんまりアナログ的な画面にならなかったですが↓

トーン貼った状態だとわかりにくいのでこちら↓

ほんの一部ですけどアナログだと時間かかったり技術的に無理だったりで
したくても出来なかった効果がデジタルだと出来るように…素晴らしい!
ちなみにアナログ作業で特に苦手だったのがカケアミと点描です
お手伝いに行ってもこの作業だけは回ってこなかった() 自他共に認める下手糞さ
それがデジタルだと使いたい放題ですよー!夢のよう〜!

そしてデジタルならではの画面作りは後ろの空
グラデに雲ブラシで自分好みの空が作れますね、空トーン要らず!
設定いじれば印刷も大丈夫そうなので本当に便利です〜

アナログだとそんなに好きじゃなかった仕上げ作業が
デジタルで描くようになって一番好きな作業になりました
一番大変なのはやっぱペン入れですね…時間かかりすぎるしトホホ
こればっかりは数こなしてスキルアップするしかないので頑張ろう


☆拍手ありがとうございました!嬉しいです!
(サイトの更新止まっていてすみません…トホホ)