漫画ジミジミ描き進めてます〜
前にちょっと書きましたが第二話の山場に突入なので
頭グルグルさせながら作業してます 脳内プロットだからこういう時に苦労する…
勢いに任せて描くと台詞がすっぽ抜けて内容スカスカになるのが悪い癖なので
そこらへんに気をつけてキャラが立つように描きたいなと思ってます
Gullveidaは学生時代のノート漫画以来の『描きたい物を自由に描く』漫画で
すごく描くのが楽しいです、大変でもありますけど()
先生と小田山君もそうなんですが、違いは『読んでもらいたい』かですね
小田山君漫画は漫画を描くリハビリでもあったので『自分だけが楽しい』部分が
強いです。読んでもらいたいというよりは覗いてもらえればもうOK()
その点Gullveidaは読んでもらいたいという思いがあります
描きたい漫画は二次も合わせて色々あったけど、読んでもらいたいと思ったのは
もしかして初めてかも知れない…ネットがあってよかったー!
田舎者&小心者で本作ってイベントとか絶対無理なのでトホホ
そんなこんなでこんな拙い漫画を読んで下さってる皆様ありがとうございます!
楽しんでもらえるよう精一杯頑張りますのでこれからもよろしくお願いします!
うん、本当はキャラ語りしようと思ってたのに違う事を語ってしまいました
キャラのことはまた改めて〜〜
☆拍手ありがとうございました!嬉しいです!
コメントレス不要の方もありがとうございましたー!